最近撮影した蝶の立体写真を、まとめて紹介します。
まず、枯れ草に止まり縄張りを見張るミヤマセセリ。
ツマキチョウのメス。好きな蝶でもっと撮影したいのですが、今年はいまのところこの一匹しか会えずにいます。
スジグリシロチョウ。最初の二枚は求愛中のものです。
今年の初見のヒメウラナミジャノメ
タンポポにモンキチョウ。
飛翔中と菜の花に止まるベニシジミ。
飛翔中と吸蜜中のキチョウ。
平行法立体写真
OLYMPUS E-PL1 + 改造LUMIX G 12.5/12
ミヤマセセリ
11/04/17
加古川市
ツマキチョウ
11/04/21
島脇/佐用町
スジグロシロチョウ
1,2枚目
11/04/21
島脇/佐用町
3枚目
11/04/24
佐用町昆虫館/佐用町
ヒメウラナミジャノメ
11/04/21
島脇/佐用町
モンキチョウ
11/04/25
島脇/佐用町
ベニシジミ
11/04/21
島脇/佐用町
キチョウ
1枚目
11/04/17
加古川市
2枚目
11/04/21
島脇/佐用町
コメント
SECRET: 0
PASS: 380cb7cab10af09457e5a731f6a501fb
時々見てます。
立体写真ってビックリです。
蝶を捕まえて欲しいと息子に言われますがなかなか難しいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>えりをさん
せっかくコメントをいただきながら、返信が遅くなりすみません。
蝶を捕まえるの、そこらで売ってる子供用の網では難しいでしょうね。