コジャノメ 蝶 2009.05.17 撮らず嫌いだったコジャノメ。こうしてみると藤色の線が、結構しゃれてます。 一枚目 ペンタックス K10D + DA★300/4二枚目 ペンタックス K20D + D FA macro 100/2.809/05/06西山公園/たつの市
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
のどの痛み大丈夫でしょうか?
予防対策としてはやはり、うがい、手洗いらしいですね。
デジタルカメラマガジン、フォトコンテスト入賞おめでとうございます。
昆虫写真で、選者が栗林さんですから価値がありますね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>トードさま
ありがとうございます。
タムロンのマクロフォトコンテストでは、かすりもしなかったのですが、出してみるものですね。
http://kiberi.blog19.fc2.com/blog-entry-200.html
タムロンに出したのは1枚目、今回は二枚目ですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
タムロンのマクロフォトコンテストでは、ボケの美しさなどを重視するのでしょうか。
栗林さんは自身の経験上、撮影技術を評価されたんでしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>トードさま
確かに、あっちはボケを生かした作品が多いですね。
雑誌の方、佳作は写真は載ってませんが、栗林先生の寸評だけは載ってました。左右を余白をカットしたほうがいいとのこと。なるほどなと思いました。