
昼間、ゲンジホタルのポイントを下見に行った際、川面をひらひらと飛ぶ黒っぽいトンボが目に付いた。
夏だったら、ほとんどハグロトンボでしょうが、まだ5月。
そして、ハグロトンボには無い翅の白点。
アオハダトンボのメスじゃないですか。
ハグロトンボとアオハダトンボ、特にオスは図鑑で見るとそっくりですが、実際に見ると後者がずっと美しく、そしてずっと数が少ないと聞き、以前より見てみたかったトンボでした。
その美しいオスも撮ることができました。
ハグロトンボより、体の緑の金属光沢は強く、翅の前縁の翅脈にも同様の光沢があって綺麗ですね。また、翅の開くと深い瑠璃色の金属光沢があり、確かにハグロトンボより数段綺麗なトンボだと実感しました。
ペンタックス K20D + DA★300/4
09/05/23
鞍居川/上郡町
コメント