
先日のアオハダトンボの撮影の際、その交尾を観察することが出来ました。
一枚目の前に、メスの近くで、オスはホバリングして求愛していますが、そこは残念ながらピンボケでうまく撮れず。
一、二枚目:草の上に静止するメスの上に、オスは直接着地。
三、四枚目:オスはお腹を曲げ、腹端で素早くメスの頭を連結。メスは、オスの腹端にぶら下げられた形に。
五枚目:オスの腹端に連結されたメスは自身の腹端を曲げて交尾の体勢を作ろうとする。オスの腹端にぶら下がった状態で交尾の体勢に入るには結構大変そうで、二、三度失敗。
六枚目:交尾体勢た完成。アングルを変えたので背景が変わってますが、同じカップルです。
オスの着地から、 交尾まで数十秒といったところだと思います。
ペンタックス K-7 + DA★300/4
10/05/30
鞍居川/上郡町
コメント
SECRET: 0
PASS: 9b7b35caf9c1244288c48dae67bca646
こんな鮮やかな緑のトンボが居るのですね、
初めて見ました! 綺麗ですね♪
トンボの体のつくりは精巧に出来ていて楽しくて大好きです。
前記事↓のアオハダトンボも頑張って写真を開けてみました[絵文字:e-330][絵文字:e-330][絵文字:e-330]
交尾の最後の写真はハートマークが出来ていますね♪
ちょっといいなぁと思ったので暫くパソの背景に使わせていただきます♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>tatさま
さわやかな緑が、綺麗な川の流れに大変にマッチしてました。
ハートのトンボ、気に入っていただいてうれしいです。