ホウジャク類

ホウジャク類

8月の末あたりから、ホウジャク類の姿をよく目にするようになりました。
最近、撮影したホウジャク類をまとめて紹介します。

Theretra oldenlandiae

Theretra oldenlandiae

出張帰りの夕暮れ、通りかかったマンション前のアベリアに来ていたセスジスズメ。
常にカメラ目線の複眼がかわいらしい。

Macroglossum pyrrhosticta

宍粟市の道の駅・はが、の生垣の花に来ていたホシホウジャク。
マクロストロボを使って撮影。

Neogurelca himachala

世界の梅公園にて、クサギの花に来ていたホシヒメホウジャク。
マクロストロボを使って、真下から狙ってみた。

Cephonodes hylas

Cephonodes hylas

前回のキアゲハと同じく、フラワーセンターのキバナコスモスに来ていたオオスカシバ。

Macroglossum bombylans

但馬高原植物園にて、カクトラノオに来ていたヒメクロホシホウジャク。

セスジスズメ
リコー GXR+S10(24-72)
10/08/27
龍野町/たつの市

ホシホウジャク
リコー GXR+S10(24-72)
10/08/28
道の駅はが/宍粟市

ホシヒメホウジャク
リコー GXR+S10(24-72)
10/08/29
世界の梅公園/たつの市

オオスカシバ
一枚目
ペンタックス K-7 + DA★300/4
二枚目
ペンタックス K-7 + D FA macro 100/2.8
10/09/04
兵庫県立フラワーセンター/加西市

ヒメクロホシホウジャク
ペンタックス K-7 + DA★300/4
10/09/11
但馬高原植物園/香美町

コメント

  1. kazz より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    僕もこの間、フラワーセンターでオオスカシバ撮りました!
    けど、むしみずさんの写真は素晴らしいです。
    僕と同じ虫を撮ったとは思えないほど美しい写真ですね~。
    スズメガは動きがとても速いですが、フォーカスはオートで撮影
    されているのでしょうか?
    ガの顔だけでなく、花のしべにもピントがばっちりで
    すごいです!

  2. むしみず より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >kazzさん

    撮影はマニュアルフォーカスです。
    オオスカシバに限らず、うちのブログの写真は、ほぼすべてマニュアルフォーカスで撮っています。

タイトルとURLをコピーしました