ヒオドシチョウ 蝶 2009.06.07 テングチョウと同じく、エノキを食樹とするヒオドシチョウ。こちらも、新成虫をあちこちで見かけるようになりました。 この勢いで、同じエノキが食樹のオオムラサキ、ゴマダラチョウも見られるといいのですが。 飛び立ったヒオドシチョウは、私のジーンズへ。そんなに汗臭い?帰宅後、すぐ洗濯しました。 1枚目 ペンタックス K10D + DA★300/42枚目 リコー GX20009/06/07光都/佐用町
コメント
SECRET: 0
PASS: 9a98cf9cca54b997a31f07c9d3767749
ミズイロオナガは、ゼフの中で最も裏が上品な蝶だと思っています。白い地色と後翅でV字を描く褐色のラインが、ちょうどミドリシジミと反転した感じで面白いですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>越渓さま
確かに、近縁のウスイロオナガシジミやオナガシシミの裏の野暮ったさを見ると格段に上品ですね。