ジョウビタキ 野鳥 2009.12.26 今シーズン、撮影したジョウビタキです。 一枚目のオスは、いつものダムに行った際、駐車した車のそばに現れたもの。車の中から撮りました。 二枚目のメスは、姫路市自然観察の森にて。この場所は、このジョウビタキのメスのほか、二羽のルリビタキのオスの縄張りが接していて賑やかです。12/5に紹介したルリビタキはここの常連の一羽。 ペンタックス K-7 + DA★300/4一枚目09/12/13長谷ダム/たつの市二枚目09/12/19姫路市自然観察の森/姫路
コメント
SECRET: 0
PASS: d8ba87152913631747b2d526b4141812
えぇ~ッ もうチョウチョですかぁ~~!!
世の中そんなことってあるんですかね、 びっくりです。羨ましいなぁ。
しかもこんなきれいなムラサキシジミとは。
今年は幸先良さそうですね。また今年もよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>torimyさま
温暖な瀬戸内で、この日は10度を越えてたと思います。
例年なら最初に出会う蝶はキタテハとかテングチョウあたりのわりと地味な方たちですので、最初にムラサキシジミというのはやはり運がいいような気がします。